
美容師さんにぜひ必要な働き方だと思うのです。
by美容室マレ・オット採用担当
【正しく理解していますか?ワーク・ライフ・バランスな働き方】
ワーク・ライフ・バランスが実現できている状態とはどのようなものだろうか。
一般的には、「働く人が、仕事上の責任を果たすと同時に、仕事以外の生活でやりたいこと、
やらなくてはならないことに取り組める状態」と定義される。その反対に、仕事上の責任を果たそうとして、仕事以外の生活でやりたいこと、
やらなくてはならないことが十分にできていない状態を「ワーク・ライフ・コンフリクト」という。
つまり、ワーク・ライフ・バランスが実現できていない状態である。
引用サイトhttps://jinjibu.jp
すでに能力のある貴方ならワーク・ライフ・バランスな働き方、美容業界にはピッタリです
【ワーク・ライフ・バランスに対して誤解とは】
仕事は、ほどほどにし、余暇を楽しむことではありません
仕事と仕事以外の生活を同程度に重視していたら間違いです
育児、子育てと仕事の両立を支援する少子化対策ではないのです
経営にゆとりのある企業だけができる福利厚生でもありません
少しのずれがちょっと違った解釈になりますね!!
仕事を犠牲にしてそれ以外の生活を充実させるものではない。
むしろ、限られた時間内で同等かそれ以上の成果をあげるために、
仕事の質を向上させていこうという考え方である。
まさにその通りですね
キャリアを持っている美容師さんなら、こんな豊かな働き方をお勧めしています。
私達はワークライフバランスな美容師の仕事してくださる方を求めています。
では、そんな働き方を求める美容師さんのキャリアとはどれ位必要なのでしょうか?
それは、また次回お話しします。
すべては、貴方がもっと輝く為に・・・・・
倖守 Coumori